せたがや介護の日シンポジウムに坪井代表が参加
- 2013年10月18日
- 語らいの家通信
9月14日(日)世田谷区民会館で世田谷区主催、世田谷区社会福祉事業団、同社会福祉協議会共催のせたがや介護の日の講演とシンポジウムが開催されました。基調講演はルーテル学院大学和田敏明教授が「誰もが安心して住み続けられるまち“世田谷”をめざして」と題して地域福祉の意味と地域社会による支え合いにより高齢者がすみやすい“世田谷”の街つくりについて話されました。
続いて、高齢者が認知症になって介護が必要になっても、自宅や住み慣れた地域で生活を続けるには?
と題して、特別養護老人施設職員、介護支援専門員、元民生委員の方とグループホームかたらいホーム長の坪井信子代表が事例発表を行いました。語らいの家はデイサービス、グループホーム、ヘルパーステーション(訪問介護)、そしてケアステーション(居宅介護支援事業所)などを運営していますが、要介護の方の支援のために、当法人が持っている様々なフォーマルやインフォーマルサービスをフルに利用するだけでなく、その人が住む地域のサービスも使って、サポートしていく実例を紹介しました。
介護サービスを利用している方、介護に携わる方々、家族を介護している方々など様々な立場の区民が大勢参加し、高齢者の介護に対する関心の高さを感じるシンポジウムとなりました。